[
旧HP・Blogより移行[仕事]] Intel IDFへ行ってきた
東京のディズニーランド周辺のホテルでやったIntelのIDFへ参加してきました。
スーツでの出張ということで、普段着慣れない中、行ってきましたよ。
一応、昨日と今日の二日間ってことで、昨日の朝から東京へ移動したわけです。
午後に東京へ着いて、ディズニーランドの周辺を走っているモノレールにスーツで乗り込み、
指をくわえてディズニーランドを覗きつつも、ホテルへ直行。
Intel 主催ってことでいろんな新しいテクノロジーが紹介されていたわけで、
一応仕事だから、いろんな情報を入手しなくちゃいけないわけで。
特に、自分が最先端のモデルをやっているから超重要。
1日目の夜はホテルに早めに戻ってホテル目の前にあったアウトレットモールで少しふらふら。
そして、今日の朝もIDFへ。
どっちかっていうと、今日がメインでしたけどね。
いろいろと話を聞きつつ、今後の新しいテクノロジーの説明を受けつつ、
帰りの新幹線の中で、そのまとめをして真面目に帰ってきました。
東京行くと疲れるね…
最近、パソコンの調子が悪かったので原因をずっと探っていたのですが、ようやくその原因が分かりました。
ウィルスソフトやら電源やらいろんなところを怪しんでいたんですけど…
ただのRWINの設定値の問題だけでした。。。
まさか、こんなところだったとは…
ウィルス対策ソフトをOFFにしてもパソコンの動作が不安定だったのでまさかとは思いましたけどねぇ…
おかげで、OSからの再インストールを7回くらいしましたよ。
さて、話変わって…
昨日は、飲み会に誘われまして行ってきました、義理飲み会。
何やら、先月末にあったパーティーの2次会の時に、一部メンバーで飲み会をやろうということになったらしく、
当初のメンバーに加えて追加で誰か呼ぼうということに…
なんで、俺??
丁重にお断りしてたんだけども、どうにもきてくれなきゃ困るということで…
仕方なく行くことにはしたんだけど…いかんせん、めんどくさい…
合コンではないんだけど、相手は営業のお姉ちゃん達。(;´Д`)
話したことがないんだよねぇ…一人しか…っていうか、別に…
興味ないし…
だから、義理のみで行くことにしたんだけど、予想通り…
しょぼい飲み会!!
驚くほどに盛り上がりません。
なんて言ったって、男どもが全然やる気ないですから(笑)
でもね、でもね、それでも頑張ったんですよ。
一応、隣に座った女の子に話しかけたし。
でも、猫かぶってるのか全然話さないし…
おいおい…飲み会に何しにきてるんだ?って感じ。
いやぁ~、無駄に時間とお金をつかった飲み会でしたとさ…
さて、今回のことで心に決めたことがあります。
二度と義理の飲み会には行かねぇ!!
当たり前??
昨日は会社で記念パーティーがありました。
一応、記念パーティーなので正装ってことでスーツです。
いつも、会社の飲み会では、周りの人に邪険に扱われる私…
いつもそうなので、今回はめちゃくちゃおとなしくしてました。
まぁ、体調もそんなによくなかったこともあるんですけどね…
さすがにお腹は少し減っていたので、料理を少し食べて、
どこか目立たないところでおとなしくしていようと企む俺。
そこで、会場の隅でひっそりと立ってのんびりしてたんです。
でも、そこへ後輩や他の部署の女性もきてそこで立ち話。
俺がいつもに比べて異常なほどにおとなしいもんだから、みんなが「今日はどうしたの?」と聞いてくる始末。
一体、大酒飲みの俺と、おとなしい俺とどっちがいいんですかね。
はっきりしてくれ!
お酒を浴びるほど飲んでいれば、怖いとか言って周りに誰もいなくなるし、
おとなしくしていれば、何かあると怖がられ…どうせいっちゅうの?
結局は、そのままほとんど最後までその会場の隅っこで立ってました。
こんな飲み会って結構楽ちんで好きかも♪
1次会はそのまま何事もなく終了しましたけど、2次会へ行くか本当にかなり悩んだんですよ。
だって、いつもこのパーティー後の2次会会場の雰囲気が好きじゃないから。
なんだろう、あそこの空気感…生理的に受け付けません。
行くか悩んでいたら、1次会の時に話していた女性がいたので捕まえました。
でも、俺が2次会の雰囲気が嫌いという理由だけで、1階のロビーのところで2人で話すことにしたんですよね。
そしたら、1階へ出てきた人がこっちへきて邪魔ばかりしてきます。
いいんだけど、決まって2次会の会場へは入らないの?って…
仕方なく2次会会場へ入ったのだけど、やっぱり雰囲気がどうも肌に合わず、
うるさい席から少し離れた人のいない椅子に座りました。
そしたら、一緒にいたその女の人もその横に座ったので、そのままずっと2人で話をしていたら…
まぁ、みんなから怪しいと疑われる始末。。。
あのぉ…一緒に話ししてる女性は結婚してるんですけど。
しかも、営業の女性人なんかは、ちらちらとこっちを見てひそひそ話。
さすがにあそこまで徹底してちらちら見られると気づきます。
頻度が半端じゃない! すごい回数で見てくるもん。
俺に気があるのか、またその女性が気になるのか…っていうくらいです。
挙げ句の果てに、最後はその女性の上司を使って、「お前ら怪しいぞ!」と注意なのか言わせにくるし…
女の人と2人で話してたらあかんのか??
どうも、みなさんにはこう見えていたようです。。。
俺がその結婚している女性をくどいていると!
おいおいって感じだよ。
ただ単に普通に二人で話しているだけでそれかよって感じです。
確かにみんなが座っているテーブル席からは離れたところに座ってるけど…
上司使ってまで注意させるほどいけないことしましたかね。
俺はそんなに危ない男なんでしょうかねぇ…
なんにせよ、2次会の会場へ入ったのはさすがに失敗でしたね。
本当にみんなから言われましたから…お前ら怪しいって…
ほっとけ! うるさい!
…えっと、素直に心の中でこう思ってました。
結婚してる女性とマンツーマンはダメなんですか?
それとも話してる相手が俺だからダメなんですか?
誰か教えてください…
さて、2次会も終了してどうしようかと思ってたら、何故か大人数で飲みに行くことになってしまいました。
(行かされた??)
これもすべて他部署の人の押しつけですから…あの子達飲みに連れてって…
飲み屋で女性陣が帰ってから、明け方まで男だけで語り合いました。
それがなかなか面白くて…お酒の勢いで普段と変わる人って面白いっす。
結局、その飲み屋に0:30に入って、4:00くらいまでいましたから。
もうすぐ始発だって…
今週は何気にいいこと続きです。
頑張ってやっているといいことってあるもんですね。
心からそう思えた瞬間でもありました。
ちょっとしたご褒美♪
「選ばれし者」になったので。
出向先からボーナスが貰えるとは。
まぁ、そんな嬉しいことがあった今日は、会社の歓送迎会です。
行ってきたかって?
もちろん、行きませんでしたよ。
だって…
会費が高すぎです。
主賓が全然知らない人なんですし、会社の行事としては高すぎます。
やってられません。
今までお世話になった人達の送別会と新人の歓迎会がありました。
本当は行く気がなかったのだけども、いろいろありまして…行くことに。
せっかくなので、今まで話したことのなかった別の部の上司と話でもしようと意気込んでいったわけですけどね、
これがまたおっかないことこの上なし。
俺がお酒が強いということを事前に聞いていたらしく、俺には近づいて欲しくなかったみたいです。
しっかり近づきましたけど。
最後は、結局真面目な話になっちゃうんだけど、今回は、その強面の上司と直属の上司が相手だったのでちと緊張。
言いたいことを言いまくっちゃったわけなんですけど、1次会の会場で終わってから1時間くらい居座っちゃって、
結局、2次会へ話を持ち越しということになりまして…
ところが、2次会の会場は人がすごいのなんの。
いっぱいで座るところがありゃしない。
そこから大変な事件が勃発しちゃって…ねぇ…
いきなりケンカが始まっちゃって…
困った困った。
事の発端は俺ですか? 上司??
課長・部長とかで取っ組み合いのケンカが始まって困った困った。
止めるので必死です…(汗)
最終的には収まったからよかったものの、二度とこんなのはイヤです。。。
[
旧HP・Blogより移行[仕事]] 白樺リゾート 池ノ平ホテル
今日は会社の新年会で白樺湖にある池ノ平ホテルに行ってきました。
小さい頃から家族でよく白樺湖の辺りにはきてたし、大学時代にも彼女と白樺湖を通ったり。
この辺りの地図はそれなりに詳しいんだけど、かなり久々にきたこともあってか、頭にあった風景とは若干違う…
新年会には、もともと出席する予定はなかったのだけど、名古屋の同期が辞めることもあって、
せっかくだからということで泊まりで出席したのだけど、訳あって日帰りになりました。
現地までは迷わずにこれたのだけど、標高が高いだけあって、外の気温が低いこと低いこと…
ホテルに入ると、まず所長が遅刻。
新年会が30分遅れでスタート。
しかも、その30分後に所長が到着。
どういうこっちゃ??
なんかむちゃくちゃです。
新年会は全然盛り上がることなく、いつもの予想通りの展開。
今回はくじで何かあたるということで、何が当たるのかと思いきや、
旅行券7万や3万、DVDプレーヤー、デジカメ、財布などなど。
でも、ここで思わぬ展開へ。
7万の旅行券が所長に当たってしまって、しかも辞退もせずに持っていこうとしたので、場がしらけるしらける。
みんなからの猛反発によって、再度抽選になったのだけど、もう一回そのままやればいいものを、
みんなの意見を無視して、じゃんけんとか言い出したので、もう最悪。
結局6人で7万をわけることになってしまって、かなりさめざめムード。
泊まりの部屋もどういうことか、ベットが2つしかない部屋で、6人泊まるということで、
日帰りに変更しまして帰ってまいりました。
まぁ、ベットが2つというだけで、下に敷き布団は4つひけるのだけど、
ベットが2つってことは、2人部屋ってことじゃないのか??
う~ん、謎が多い…
友達の車で行ったのだけど、帰りの外の気温がなんとマイナス11度。
そりゃ寒いわ。
白樺湖も凍ってたしねぇ。
星空はやたらとキレイだったけど、それより車の乗り方が悪かったのか、
帰り道でめっちゃ車に酔ってしまって、直帰する予定はなかったのに、急遽直帰の方向になってしまいました。
今日から、会社での残業に申告制度が開始されました。
なんか仕事をする環境がどんどん悪くなっていきます。
残業なんかするかどうかは直前まで分からないのに、事前に報告しろとはちょっと無理があるのでは?
今朝、課長からの電話で目が覚めました。
週末に試験していたパソコンが異常だと連絡がきたらしく、見に行ったらパソコンが熱で溶けているそうだ。
えっと…パソコンって溶けるの??
ひとまず、会社へ行ってみると、確かにパソコン溶けてました…
プラスチックの部分が見事にドロドロになってました。
その後、冷えたことによりそのままの形で固まってたみたいですけど…
高い高いパソコンが5台全部おしゃか…
さすがにプラスチックが溶けただけあって、異臭がすごいのなんの。
温度を制御する装置が何らかの異常でおかしくなって、温度が60~80度くらいに暴走したみたいです。
もったいないったらありゃしないよ。
昨日、会社のパーティーがありました。
1年に1度、唯一スーツを着ていく時です。
仕事が私服なので、たまにスーツを着るとちょっと堅苦しい感じがあります。
でも、なんだか気持ちが引き締まりますよね。
今回は、ビールにワイン、日本酒が用意されてましたけど、ちゃんぽんすると悪酔いするので、今回は日本酒のみ。
でも、慣れないことをするもんじゃないです。
もともと日本酒が好きではない俺…
一旦、食べ物でお腹を膨らまして、あとはアルコールタイム♪
何故か途中からめちゃくちゃハイペースになってしまって、日頃一緒に仕事をしている人を捕まえて…
飲む…飲む…飲む…
周りの人たちは、それを見て非常に面白がっていました。
でもね、俺と後輩の間に座らせようとするとめちゃくちゃ必死に抵抗(笑)見てるのがいいみたい。
次々とターゲットを定めて、飲ませてつぶすの繰り返し。
それでも一向に酔いません。
一番お酒が強い上司を誘ったんだけど、そこで言われたのは…
お前とは飲みたくないんだよぉ!
ひでぇなぁ…(T_T)
まぁ、以前の飲み会でその人と飲んだときに、かなりの勢いで張り合って勝っちゃったからね。
それからというもの、俺たちのペースでは飲みたくないんだそうだ。
俺の場合は、中3の時から本格的にお酒を飲み始めたのが強いキッカケ?
どこにそんなお金があったのかは今でも不思議だけど、本当にアホみたいに飲んでました。
中3の夏から卒業まで週に1回は飲み会してたんで。
飲み会は、もっぱら友達の部屋。
オールナイトのカラオケもしょっちゅうでしたから。
テスト前でも関係なしで、本当に飲み会とカラオケはやりまくりでした。
別に、不良じゃなかったし、むしろ真面目な生徒だったので、こういうのが、最近よく言われる…
あの子はおとなしかったのに…
みたいな事件も起こるんじゃないでしょうか?
きっと、学校ではおとなしくても、学校を一度出れば遊びまくりみたいな。
昨日は会社の忘年会でした。
去年は健康ランドでやったんです。
今年は職場旅行がサーバートラブルにより中止になったために、忘年会くらいは豪勢にとホテルでやりました。
会場までは会社からバスが出てたんだけど、何故か電車で行きました。
協調性のないことこの上ないです、俺。
さて、残念なことに、お酒に強いことが既にバレバレの俺。。。
今年はどうやって避けていこうかと思ってましたけど、やっぱりお酒をめちゃくちゃつがれまくりでした。
去年は、1次会が終わったら逃げるようにして帰った記憶がありますから…
うまく逃げないと…
ひとまずは食べ物いっぱい食べて、お腹をいっぱいにしたからよかったけど、後輩と上司からの酒が多すぎる!!
なんなんだ!
でも、去年に比べたら飲んだ量は少ないかなって。。。
飲み会も終盤に差し掛かり、周りがどんどん酔ってきてタチが悪くなってきました。
だけど、俺はひさしぶりに営業の人と話ししたかったから、
前に一回飲みに行った人のところへ行って久しぶりに話をしてた。
その人はそれなりに偉い人で、俺が座ってた席がなんと社長の席…
20分くらい話をしてたら社長が戻ってきた…
「すみません」
「いいよいいよ。一緒にこれ見ようや」
なんて気さくな社長や!!
で、社長と酒を交わしていろいろ話をして、
また営業の人とも話をしてちょっとまったりムード。
そうこうしてるうちに1次会が終了。
翌日にスキーへ行くことを考えてこれで帰ろうと思ったら…
案の定つかまった!!!
「2次会へきなさい」との声。マジ?
正直そう思ったんだけど、もう逃げる術なし……
ひとまず2次会会場へ行ったんだけど、もう営業の独壇場。
まぁ、こんなもんでしょと思いながら、酒を飲んでたら、技術の一緒に仕事してる人がめっちゃ酔いながら…
フィリピン行きません? フィリピン。行きましょうよぉ~、フィリピン…
なっなんだ?
思いっきり酔ってるじゃん!
フィリピンってフィリピンバーのことですかい??
マジっすか?
行ったことないなぁ…
明日スキーだし…
なんて葛藤に悩まされならがも、結局連れてかれた…(涙)
で、6人で行ったんだけど、俺ともう一人以外は酔ってて…
でも、3人はまだ記憶があるみたい(?)でねぇ。
ただ、フィリピン行こうって誘ってきた人は完全に意識とんじゃってます。
タクシーの運転手にまで、「いいところないっすか?」って聞いてる始末(爆)
で、運転手にお任せコースでついたところはいかにも怪しいところ…
ぼったくりとか大丈夫かい?
で、俺がサングラスをしてたせいか、みんなが俺を…
やくざにしようと一生懸命…
なんでや?
ぼったくりとかない? 大丈夫?
この人(←俺の事ね)やばいからぼったくりだったら殴るよ、とまでいいきかせて入ったフィリピンバー。
あれってマジで外人さんばっかりなのね。
6人に3人の女の人がついたんだけど、うち2人は日本人。
どうやら店にいる日本の女性3人のうち2人がうちのところにきた。
実はこのうち1人は外人だったみたいだけどねぇ。
で、俺の横には日本人の女性。
しかも、お水の人だけあってきれいなんすよねぇ。
外人さんはあんまりきれいな人はいないんだよねぇ(笑)
俺はほとんどマンツーマンで日本人の女性と話をしてたんだけど、話が盛り上がっちゃって…(笑)
でも、時間が90分。
もともと誘ってきた人がどうも気に入らなかったらしく…
(フィリピン人の女の人が何もさせてくれなかったから?)
もう帰ると言い出してそこで終了。
女の人に時間がまだあるからもったいないし、自分だけでも時間までいれば?と言われたけど…結局帰ったんだ。
ちょっともったいなかったねぇ(笑)で、タクシーで帰りました。
いやいや、店を出たとたんに、フィリピンへ行こうと誘ってきた人は、英語のみで怒濤の文句連発。
英語なので何を言ってるのかさっぱり分からないけど、
さすが、外国に住んでたことがあるだけあって、酔うと英語になるのね。。。
金曜日は雷がすごかったですね。
会社は見事なほどに雷が落ちたらしく、完全停電しました。
復旧までの10分の間は完全暗闇でしたし。
ワークマシンも当然全部落ちちゃって、仕事になりませんでした。
でも、そんな状況って結構ドキドキして好きかも♪
滅多にない状況だしね。
今日は、会社で引っ越しがありました。
席替えもしょっちゅうしてる気がするけども、今回は3階から2階へ引っ越ししたので大変でした。。。
営業が3階を乗っ取るそうです。
技術は2階へ移動でございます。
世界的に爆発的に広まっているウィルスメール「I LOVE YOU」が
ついに会社にやってきました。
それも、朝にメールを受信したら…
40通くらいきてました!
間違って開いてしまってはいけないので、速攻で削除しましたけど…
自宅には残念ながら(?)きてませんでした。
昨日は、会社のパーティーでした。
お偉いさんがたくさんくるということだったので、全員スーツ着用。
仕事が私服なので久々にスーツ。
でも、なんだかスーツ着ると気持ちが引き締まりますよね。(^o^)
実際、パーティーが始まると、あんまり話を聞いてなかったですけど、
何故かみんなに時計がプレゼントされました。
でも、ちょっと格好悪いので使いませんけど。。。
相変わらず、飲み会ではお酒が強いというだけの理由でたくさんの人から絡まれました。
お酒が強いイメージがつくと、結構辛いですね(T_T)
1次会だけで帰る予定だったのに、結局は2次会へ強制参加ということで連れて行かれてしまって…
営業軍団が盛り上がっていましたが、俺はというと、少し前まで一緒に仕事をしていた人で、
今は1チームのリーダーになった人と一緒にずっと話してました。
酔うと暴力的になると聞いてはいましたが、予想より全然マシでした(笑)
むしろ、俺の方が若干暴れん坊だったりしますので。。。
他の部の部長さんのお誘いで、その部の人達と一緒にお食事してきました。
俺はその部長さんのおごりで♪
イタリア料理のお店へ行って、ちょっとご満悦(^o^)
実は、職場が女ばっかりで寂しいようで、エロエロ話をしてるとすごく目が輝いておりました。
子供を産む時って、男と女の子を産み分けられるのね…知りませんでした。